「ジャグアタトゥー」始めました!
2013年 05月 16日

「ジャグアタトゥー」を始めました。
以前からメヘンディを施術するおりに「他の色はないのか」「ペーストのままの濃さならいいのに」と頻繁に聞いていたので、同じく肌を染めて色が濃紺に発色するジャグアタトゥーをメニューに取り入れることにした次第です。
[ジャグアタトゥーとは?]
南米の熱帯雨林でゲニパーアメリカーナ(ジャスミンの木(アカネ科)の仲間)と呼ばれるフルーツから抽出された果汁から作られたインクで描き染めます。
ヘナは茶色ですがジャグアインクは濃紺に発色し、ヘナより少し持つ感じで2週間は楽しめて、そして徐々に消えていきます。
ヘナと違うところは色の他にはペーストを剥がす時にぬるま湯で優しく洗い流すことです。
その他の施術方法はメヘンディとほとんど同じです。
そしてペーストを剥がした後すぐはほとんど色が染まっていません。そこから徐々に2日ほどかけて濃くなっていきます。
どうぞ新しいメニューをお試しください。
[ジャグアタトゥー施術経緯]
描いてすぐの状態です。透明感のある感じが分かっていただけると思います。

乾いてきて、皮膚にぺったり張り付いているのが見えると思います。

ペーストを剥がしてみました。

一日経った状態です。

二日目です。

三日目はもう少し濃くなりました。また薄くなっていく状態もお知らせいたしますね。
[注意事項]
☆お値段はメヘンディの倍ほどになります。最初に描く大きさと値段を確認してくださいませ。
☆天然の素材ですが全ての方にアレルギーが出ないとは限りません。特に、いちごやピーナッツ、またエッセンシャルオイルのアレルギーがある方、はインクによってアレルギー反応がでる恐れがありますのでお気をつけください。パッチテストなどさせていただきます。
☆インクの成分
ジュニパーアメリカーナ抽出液
アルコール
キサンタンガム
ソルビン酸カリウム
クエン酸
ローズマリーオイル
どうぞメヘンディと共にジャグアタトゥーも楽しんでください!
ちえこ
saraswatimehndi@gmail.com
by kple_kple
| 2013-05-16 01:48
| ジャグアタトゥー